震生湖
国の登録記念物
「震生湖」が国登録記念物(動物、植物及び地質鉱物関係)に登録されました。
震生湖登録日令和3年3月26日
登録対象物名称震生湖(しんせいこ)
所在秦野市今泉字釜窪1228番1ほか
令和3年度秦野歴史おこしの会定期総会について
会員各位
歴史おこしの会定期総会は例年5月上旬に開催してきたところでありますがが、昨年来 ...
東開戸遺跡出土琥珀大珠・翡翠大珠
市指定の重要文化財東開戸遺跡出土琥珀大珠・翡翠大珠(ひがしかいといせきしゅつどこはくたいしゅ・ひすいたいしゅ ...
令和2年度の事業中止について
会員の皆様には、日々いかがお過ごしでしょか。現在新型コロナウイルスが世界で猛威を振るっています。今年 ...
令和2年度秦野歴史おこしの会総会の中止について
見出しの総会については5月10日開催で準備を進めてきたところですが、コロナウイルスの蔓延により特別措置 ...
東光寺 木造薬師如来立像
概要
天台宗の医王山薬師院東光寺の開基は、縁起によると天平17年(745)です。
薬師如来立像は ...
東光寺の薬師如来立像が県指定の重要文化財に指定されました
令和2年3月10日に指定されましたのでお知らせします。
令和2年3月の理事会の開催について
日時 令和2年3月18日(水)18時から
場所 菩提上会館
地区研修会の中止について
3月23日予定していました地区研修会についてはコロナウイルスの関係で中止いたしますのでよろしくお願いし ...
秦野歴史おこしの会市内地区研修会の実施について
実施日時 令和2年3月23日
研修場所 秦野市峠地区の渋沢鉱山跡・真静院・神明神社・喜叟寺 ...
第8回理事会の開催及び坐禅会の実施について
1 理事会 日時 令和元年12月16日(月)午後7時から
場所 菩提上会館