円通寺 木造十一面観音菩薩立像
市指定の重要文化財
- 円通寺(えんつうじ)
- 木造十一面観音菩薩(もくぞうじゅういちめんかんのんぼさつ)立像(りゅうぞう)
- 昭和60年12月20日指定
概要
曹洞宗のこの寺の開山は西田原香雲寺6世真翁宗達(1571年)です。
木造十一面観音菩薩立像は、南北朝時代の作で、秦野では数少ない中世の優れた彫刻の一つです。
本尊は釈迦三尊像で、開山祖師像、十王像などが堂内にはあります。

アクセス
- 所在地:秦野市寺山780
- 交通:秦野駅から蓑毛行きバス、東中学校前下車、徒歩3分
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません