寳泉院 木造大日如来坐像
市指定の重要文化財
- 寳泉院(ほうせんいん)
- 木造大日如来(もくぞうだいにちにょらい)坐像(ざぞう)
- 平成2年4月23日指定
概要
下蔵林寺4世が天正7年(1579)に真言宗から曹洞宗に改めたと伝えられています。
本堂には南北朝時代末から室町時代初期の作と伝えられる寄木造りの木造大日如来坐像があります。境内には市の保存樹木に指定されているシダレマキとカゴノキ があります。

アクセス
- 所在地:戸川673
- 交通:渋沢駅から菩提経由秦野行きバス、秦野駅から菩提経由渋沢行きバス、いずれも戸川下車徒歩5分
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません